1月12日、6年生と2年生がジャンボ書道に取り組みました。
講師は島内の小学校でジャンボ書道を教えている上田先生。広石小学校は昨年度に続き、ジャンボ書道は2年目です。
6年生は小学校生活の思い出に、2年生は来年度から取り組む書道へ興味を持ってもらうために取り組みました。先生にご指導いただきながら、障子紙に自分の書きたい字一字をのびのびと表現しました。
先生は、「ジャンボ書道は筆順も大きさも上手下手も気にせず、思うように書いたらいいんだよ。」と教えてくれました。また、なぜこの字を選んだのか、理由も一人一人に聞いてくれました。どの子も自信を持って答えることができ、ステキな作品が出来上がりました。
2月6日の授業参観の日に、体育館で作品展示する予定です。
|