12月14日午後、全校生でipad贈呈式を行いました。
校長先生からは「一人一人がタブレットを使用し、学びを広げていこう」とのお話がありました。
児童会長が代表でタブレットとともにルールブックもいただき、
「ルールを守って大切に使います。」と誓いの言葉を述べました。
その後、1,2年生は教室でipadを触ってスイッチの入れ方などを学びました。
3年生以上は講師の先生から、情報モラルのお話を聞きました。
ゲームを楽しんでいる児童は大変多く、改めてパソコンが身近な存在であることがわかりました。今後は文房具の一つとして活用していくことになりますが、講演会の話の中にも出てきたような事件に巻き込まれないようご家庭で見守りをお願いします。
実際に教室で使用するのは工事が終わってから、持ち帰りも3年生以上になりますが3学期以降になる予定です。まずは学習でどう生かせるか学校でも研修を深めていきます。
|