このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (97)
2019年 (54)
2018年 (32)
2017年 (16)
2016年 (27)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
8月25日付で文部科学大臣からメッセージが届いています。
ぜひご一読下さい。
児童生徒等や学生の皆さんへ
https://www.mext.go.jp/content/20200825-mxt_kouhou01-000009569_1.pdf
保護者や地域の皆様へ
https://www.mext.go.jp/content/20200825-mxt_kouhou01-000009569_3.pdf
差別や偏見などでつらい思いをしたら
https://www.mext.go.jp/content/20200825-mxt_kouhou01-000009569_4.pdf
2年生は通信簿「かがやき」を一人一人担任の先生からもらっていました。
1年生もPTAの方々からいただいたノートと色鉛筆をとてもうれしそうに見ていました。
1年生の教室にはケーブルテレビが取材に来られました。
本日7時半からの「すもとかわらばん」で放映される予定です。
どうぞ安全で楽しい夏休みをお過ごしください。
8月18日には、またみんな元気に会いましょう。
3.4年生の子どもたちは、PTAの方々からいただいた文房具とお菓子をとても喜んでいました。
4年生児童は、「こんなうれしいことはない。」
3年生児童は、「お母さんが好きなお菓子があるので帰ったらあげようと思う。」
と話していました。
3年生は先生から手渡されるたびに拍手が起こっていました。
学校再開から、3密を避け、新しい生活様式を守って生活してきた児童へのごほうびとなりました。
明日からいよいよ夏休みです。
夏休み前日の教室をのぞいてみると・・・?
5.6年生はしっかりと学習に取り組んでいました。
保護者の皆様
9月の主な行事予定をお知らせします。
9月24日(木)4年生 走育(専門家を招いて走ることについて実際に学びます。)
9月25日(金)5年生 自然学校(詳細については後日連絡します。)
以上です。
宜しくお願い致します。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。