このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (97)
2019年 (54)
2018年 (32)
2017年 (16)
2016年 (27)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
1月11日(土)洲二小校区で地域防災力強化訓練を行いました。
第一部は防災体験学習。児童は縦割りグループで2つの体験学習を行いました。一つは体育館で救助体験。毛布とパイプを使って簡易担架を作り、実際に運んでみました。もう一つはグリーンルームでの防災カルタ。カルタをとりながら、防災の大事なことを学びました。地域の方には、大会議室で防災推進員のお話を聞いていただきました。
第二部は津波発生の設定で高台への避難。地域の方、幼稚園のみなさんと一緒に曲田山まで避難しました。防災講演会や曲田山への避難も、年々、地域の方の参加が増えており、防災意識の高まりを感じます。
第三部は炊き出し体験。今年もPTAの方による豚汁と地域の方によるおぜんざいを美味しくいただきました。
1月7日(火)から9日(木)の期間に、学年ごとに書初めに取り組みました。
各学年の課題は
1年生 お正月
2年生 新しい年
3年生 生きる力
4年生 元気な子
5年生 美しい空
6年生 希望の朝
1年のはじめに、今年の目標や決意を込めて、そして美しい文字が書けるように願いながら、一生懸命、丁寧に書きました。
グリーンルームに展示しています。今年も力作がそろっています。
2月7日のオープンスクールでは子どもたちの作品をぜひご覧ください。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。