すでに報道等によりご承知のことかと存じますが、洲本市では、5月7日に再開を予定しておりましたが、休校が5月31日まで延長となりました。詳細については「配布物一覧」に保護者あてのお知らせを掲示しておりますので、ご確認ください。 つきましては、本校の対応を以下にまとめますので、併せてご確認ください。 ❶登校日 5月11日、18日、25日の3日間。各登校班の集合時間を守り登校させてください。給食はありません。また、下校については12:00を目途に、登校班で下校となります。
〇可能な限り、マスクを着用させてください。
〇欠席される場合は、8:00前後に連絡してください。 ❷検 温 朝の体温をはかり、連絡帳に記入してください。 ❸持ち物 筆記用具、連絡帳、うがい用コップ、家庭環境調査票及び保健関係の書類、学習教科は国語と算数です。
❹提出物 4月30日に配布した課題は茶封筒に入れ、5月7日(木)までに校舎裏(運動場側ではない。)の回収ボックスに投函してください。
❺その他
〇学年によっては、5月7、8日に「電話訪問」の実施お伝えしていましたが、登校日を設定しましたので、中止とします。
〇PTAに係る本部役員・理事、並びに事業計画について、ほぼ全世帯から承認を得ることができました。変則的な対応となりましたが、ご協力ありがとうございました。
休校のお知らせと、多岐にわたる依頼・報告となりましたことご容赦願います。登校日の設定ができたこと、教職員一同、大変喜んでいます。
ただし、今般の情勢ゆえに、変更等も予想されますこと申し添えます。
今後ともよろしくお願いいたします。 学校長
|